先日、ジパング俱楽部へ入会を申し込み、下記の手帳が送られてきた。有効期間は1年間で更新手続きをすることになっている。
65歳以上は乗車券や特急券が一部を除き2割または3割安くなるので、私のように広島との行き来を繰り返す人には重宝である。
会員手帳の表紙の裏側に顔写真を張り付ける必要があり、コンビニの自動写真機で撮ったが、顔が大きいので苦労した。
![]() |
ジパング俱楽部 会員手帳(新規) |
今まではエクスプレス予約サービスを使っていた。関西に単身赴任していた時に知人から教わってEX-ICカードを作った。
乗車の直前まで何度でも乗車変更が手数料なしでできるし、チケットレスなので発券する手間がかからず便利だった。
今はなくなったサービスだが、ポイントが貯まると普通列車の料金でグリーン車に乗れるのも有難かった。
「のぞみ」はジパング俱楽部の割引対象外なので、「ひかり」や「こだま」を利用することになるが仕方ない。
自分の自由になる時間はあるし、そんなに急いで目的地へ行く必要もない。慣れれば苦にならないと思う。
ジパング俱楽部の割引を受けるには緑の窓口で切符を購入する必要があり、早速出かけてみたところ10人ほど順番待ちになっていた。
指定券の購入は1カ月前の10時からで、緑の窓口が開くのは9時からなので10時前に行くと順番を確保してくれるようになっていた。
ジパング俱楽部で切符を無事買うことができた。一昨年に故人となった谷村新司の作詞・作曲による『いい日旅立ち』が脳裏に去来している。
『いい日旅立ち』youtubeより
0 件のコメント:
コメントを投稿